9月8日(火) 今日も疲れたぞー
今日は忘れずに栄養ドリンクを飲んで出かけた。おかげでそれなりに過ごせたが、なかなか疲れは抜けきらない。子どもを帰してから、夏休み中の子どもの作品を体育館に飾り付けた。大半は同学年のH先生がやってくれたので大助かり。「来てくれているだけでも有り難いです」という彼の言葉に、1学期の大変さを垣間見た思いがする。
明日は午後保護者会があるというのに、3,4時間目が水泳の授業でどうしよう。雨でも降らないかなあ。
則裕の記録
今日は決行目まぐるしく動かなければならない日だった。給食室のボイラーがおかしい、主事室の電話がやけに雑音がする、シャワー室の電源が入らない等々・・・よくもおかしくなるものだと思うくらいに次々に機器がおかしくなった。
さて明日はいよいよ順さんは保護者会である。資料はH先生が作って下さったそうだ。今のところ彼におんぶにだっこといった感じであることが容易に想像できる。明日が終われば、病気休暇中のことや保護者の希望などがある程度把握できるだろうから、仕事の方向性も決まってくることになるだろう。小さいけれども、大切な一里塚。
ところでホルモン療法の影響であろうか、それとも抗癌剤による強制的な閉経の影響であろうか、非常に暑がる。こちらが寒いと思っても、クーラーを入れる。元々私の方が暑がりのハズなのにである。体温を測っても35度8分といったように、平熱なのだから奇妙だ。

